logo

プログラム : program
一般的に旅行者は、その日の行動計画を立てますから、天竺でもタクシーやハイヤーに乗ると、「本日のプログラムは?」と聞かれます。いくつかの行きたいところを告げると順序よく、時間に無駄のないルートを組立ててくれます。伝統を重んじる国では、営業時間やお昼の休み、お祈りや昼寝の時間など、独自の習慣によって営まれるからです。
杏仁豆腐
むかし日本で杏仁豆腐といわれていたものは、牛乳寒天に缶詰のフルーツを浮かべたものでした。横浜の中華街で食べた杏仁豆腐はアーモンドの粉を用いているといわれ、少し上等な感じがしました。中国で食べた杏仁豆腐はあんず類の種(仁)の粉を寒天で固めてフルーツとともにシロップに浮かべた点心甘味でした。天竺のは薬膳料理の一種で、果物でなく赤いクコの実が浮かんでいました。ぜんそく、咳の治癒効果があるそうです。
感受性
外界からの刺激を感じ取って心に受け止めるその振幅は、人によってさまざまです。感受性は、とりわけ美的なものに対しての反応をいい、ながく美しいものに親しんできた人には、特有の深い共感と明晰判明、感嘆や憧憬の発露、顔に赤みの差すような高揚が見て取れます。そういう態度をして、人は感受性が鋭いとか、感受性豊かだといいます。
ユーラシア : Eurasia
ヨーロッパ(Europe)とアジア(Asia)を合成した言葉です。地球最大の大陸とそれに属する島々を合わせた領域のことです。自然地理学的にはヨーロッパはユーラシアの西端に過ぎず、大部分はアジアです。伝統的なアジアとヨーロッパの境界は、人や物の交流の妨げにはなっておらず、古代の東西交易路シルクロードは、中国から絹を運んで、西アジアから地中海沿岸へと、西方つまりヨーロッパへもたらされたルートなのです。